[学芸大学駅]モノづくり・小規模事業者向け高架下のアトリエ&オフィススペース

◆渋谷に出やすい好立地・作業に集中できる仕掛け多数

渋谷へのアクセスが良い東急東横線「学芸大学」駅から徒歩6分程、高架下にあるコワーキングスペース&アトリエスペース「GAKUDAI COLLECTIV(ガクダイ コレクティブ)」をご利用いただける方の募集をしています。

デザイン、設計、建築などの事業を行う方、レザークラフト、靴、ファッション、木工・模型製作を行っている方など、自宅で作品制作などを行っていたけれど手狭になってきたなと感じ始めた方や初めてアトリエ・工房を探しているという方はぜひお声かけください。

●物件名GAKUDAI COLLECTIV
(ガクダイ コレクティブ)
所在地東京都目黒区碑文谷6-6-2(アトリエ)
東京都目黒区碑文谷6-6-8(コワーキング)
最寄駅東急東横線 学芸大学駅 徒歩6分
賃料(税込)アトリエ会員
【固定席】57,200円~63,800円
【個 室】132,000円
コワーキング会員
【固定席】55,000円
【個 室】99,000円~143,000円
※いずれも水光熱・ネット費込
※LOUNGE(共用部)のみ利用会員プランもあります
契約金賃料の1.5か月分
設備等電気、水道、駐輪場、共用キッチンほか
条件等*保証会社および火災保険は加入不要
*利用時間は8時~24時まで
*個室、半個室はそれぞれ利用人数制限あり
*アトリエでの音出し作業は事前申請の上OK
*会員特典あり(備品利用、会議室利用の割引等)
*登記可(オプションのため別途利用費用がかかります)
*成約時には仲介手数料(1か月+消費税)がかかります。
利用用途絵画・デザイン・工芸・模型製作・服飾
アトリエ・工房・事務所・作業場

◆モノづくりの制作拠点として~アトリエスペース

実際に手を動かし形のあるものを作る作家さんのスペースとして共用部と個室または半個室を利用できるのがアトリエスペースです。

スペースの中心は共用ラウンジとなっており、中央の大テーブルは会員皆さんが利用できます。

生地や革の裁断、模型の組み立て、大きな設計図を広げるなど個室や半個室でやりにくい作業が可能です。

この他、展示会用のポスターなどをつくる際に利用できるA1プリンターや複合機(※)などもあります。(※利用料金発生します。)

専用で使える個別のスペースは完全個室のATELIER ROOMとエアカーテン仕様の半個室ATELIER BOOTHがあります。

「ATELIER ROOM」は約11.2㎡の広さで1~4名までの利用が可能。

完全個室なので作業に集中でき、鍵付き個室で制作中の作品をそのまま置いて帰ることができます。

中・長期的な作品制作期間がある方、セキュリティに気を置きたい方などご検討ください。

比較的大きめの絵画や彫刻、塑像、Nゲージやジオラマなどを複数名で制作されている方などにおすすめです。

対して、「ATELIER BOOTH」は3.8㎡~4㎡の広さを持つエアカーテン付きの半個室です。

レザークラフト、カバンや靴、衣装・帽子や、絵本、フィギュアや建築などの模型制作、木工小物など、モノづくりを行っている方におすすめの専用スペースです。

アトリエスペースとしてはもちろん、作品の資材等を置くためのスペースや事務スペースとして使ったりなどに利用できます。

これまでは自宅で制作していたけれど、手狭になってしまい住居とアトリエ・工房を分けたい方はぜひご検討ください。

最寄駅から近くて人気の沿線であるにもかかわらず、月額賃料も非常にリーズナブルです。

共用部のキッチンスペースには、冷蔵庫や電子レンジ等も完備されています。

駅前のお店で買ってきたお弁当を温めたり、休憩時間にコーヒー・紅茶をいれたりすることもできますよ。

◆会議・ミーティング・商談・・・多様な用途にフィット~コワーキング

デザイン、プログラミングなどのPCを利用した作業や事業を行う方を中心にご利用いただくコワーキングスペース。

登記も可能(※別途費用)でビジネスとしての利用を前提とした方には特におすすめです。

共用部のラウンジには中央に大型テーブルがあり、外光に触れながら仕事を進められるPARK COUNTER、冷蔵庫や電子レンジが備え付けられているキッチン、休憩スペースにありがたいソファスペースがあります。

また、オプション料金で誰でも使える「MEETING ROOM(6名席)」にはモニターなども備わっており、商談や会議の場としての利用が可能です。

共用部にはこの他、一人用の「ONLINE BOOTH」(無料・3時間まで)があり、吸音仕様の壁面+背後のロールスクリーンにより、半個室でWebミーティングなどに利用できます。

月額契約で専用利用できるスペースは、事務所利用を想定した家具付きの「ROOM」と一人用の「BOOTH」があります。

「ROOM」は完全個室で1~3名での利用が可能。家具付きのため、入居後すぐにオフィスとして利用ができます。

「BOOTH」は固定席タイプのスペースです。観音扉は鍵付きでよく使う荷物などを置いておくことが可能。

様々な設備、活動を支えてくれる運営スタッフさんの存在、ユニークな小規模店舗が並ぶエリアの雰囲気など、創作や事業の活動拠点としては申し分ない場所です。

アトリエ・工房を初めて探す方、渋谷など都心部のアクセスを重視したい方、作家活動や事業を広げようと考えている方など、まずはお気軽にご質問・ご相談ください。

情報有効期限:2025年12月31日


【11/21更新】業者間流通物件を探していた中で「東京アトリエさがし」がアトリエ・工房として検討していただけそうな物件をご提案します。 ...

東京都や関東一円でアトリエ・工房探しをされていらっしゃる方、お気軽にご相談ください。アトリエ・工房として賃貸している物件は少なく、探すのにも手間がかかると思います。

ラビットホームでは、店舗・事務所・居住用アパート・マンションや貸し戸建てなど業者間流通物件等の中からご利用用途、条件に見合う物件をお探しいたします。内見現地、契約手続きなどもこちらからお伺いするなど、原則来店不要です。アトリエ・工房・作業場探しの代理人としてお気軽にご利用ください。

    ご希望の連絡方法 (必須)
      メール電話

    ←チェックボックスにチェックを入れて送信ボタンを押してください。

    PAGE TOP